Writer.N / ライターナビ

Writernabi/みんなが知りたい就職・転職・就活情報!

タグ:派遣会社

★ライターナビ転職レポート★
バックオフィスは総務、人事、財務、経理などを業務内容としていますが、テレワーク化や外部委託することで、会社の事業負担削減へと繋げています。特に、中小企業のバックオフィスの効率化は、本業に時間をあてることができることから、バックオフィスの必要性を知っておくことが重要です。
新たに起業したとき、社員数を増やすときなど、本業以外での業務があることを知る必要があります。小規模事業や中小企業のバックオフィスの活用を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。



バックオフィスとは

バックオフィスは、総務、人事、財務、経理などを主な業務としています。社員の勤怠管理、経費精算、給与管理や取引先への請求書発行、契約書作成など、裏方として会社の業務管理やコスト管理に携わっています。 一方、営業や販売、コールセンターなどは、顧客先やマーケット調査した顧客予備軍への営業、交渉など売上アップを図る業務内容です。バックオフィスが管理や守備とすれば対照的に利益追求、攻めの企業戦略がフロントオフィスといえるでしょう。

大手・中堅企業のバックオフィス〜今後の課題

大手・中堅企業は、バックオフィスが導入されていることから、あまり気に留めない人もいるかも知れません。しかし、次の課題としてバックオフィスのテレワーク化が取り上げられています。リモートワークが増える中、自宅勤務が推奨されており、週に4日だけ出勤して後はテレワークといった具合に会社により様々です。


ネットワーク通信環境のインフラ整備などが必要になることから、テレワークの導入も計画的に行う必要がありますが、開発予算などを考えると、従来どおりバックオフィスだけは通常勤務といった会社もあります。また、予算だけでなくバックオフィスという位置づけから、大手の場合、テレワークだけでは対応できないというシーンがあることで躊躇している会社もあります。今後の課題として、いかにバックオフィスがテレワークだけでも対応できるかがポイントになります。

小規模事業・中小企業のバックオフィス〜活用方法

会社は中小企業と小規模事業者が殆どを占める中、バックオフィスを導入していない会社も少なくありません。個人事業主やフリーランスであれば税理士事務所へ依頼したり、自分で確定申告書を作成することで用が足せますが、複数名の社員がいる場合は、社会保険の手続きなど労務管理を含めバックオフィス管理が必要不可欠になります。

会社を立ち上げたばかりや、事業規模が大きくなり、バックオフィスが必要になった会社の場合、何かしらの対策を行う必要があります。


対策としては、バックオフィスに精通した派遣会社からのアウトソーシングを活用するという方法もあります。新たに部署を設置するのが大変という場合は、外部委託のアウトソーシングがおすすめです。 特に、総務、人事、財務、経理などは、一連の定形フローにより外部委託しやすい傾向があります。本業に専念するという意味では、本業以外のアウトソーシングは企業にとってメリットがあると思われます。

業務委託の場合、社会保険について依頼したいのか、税務について依頼したいのか、あるいは総合的に依頼したいのかなどピンポイントで委託契約することもできることから、アウトソーシングを大いに活用するのもおすすめです。

まとめ

社員としてではなく外部委託としてのアウトソーシングは、時間給で働いてくれる便利なシステムです。予め契約期間を決めることができることから新規事業者にとっては、精神的に負担がかかりません。また、面倒な入退社の手続き、雇用保険、社会保険などは、本業以外に時間をとられてしまうことから、本業に影響が出ないよう外部委託をおすすめします。もちろん、バックオフィス経験者を正社員に迎えることもおすすめですが、会社の体質や体力などを考えて臨機応変に決めるのがよいでしょう。




★ライターナビ/おすすめエージェント★
女性向け求人は、常勤だけでなく副業を含む多種多様な仕事があります。エンジニアから家事代行までいろいろな条件で転職できるチャンスがあります。ここでは、女性エージェントを探している人に、転職支援を受けられるおすすめエージェントを紹介しています。ぜひ自分に合った就職・転職サービスを見つけてください。


女性向けエージェント一覧


大手総合型転職エージェント【パソナキャリア】 詳細
■概要
はじめての転職を考えている人。
年代:24~49歳位
エリア:関東・関西・東海在住の人

■特徴
女性の転職支援に強いパソナキャリアですが、現在は、男女問わず転職希望者をサポートしています。トップクラスの求人も豊富にあり現職の人には嬉しい夜間の面談にも対応。転職がはじめての人にも手厚いフォローや親切な対応が評判です。

会員登録はこちらから
人材紹介【パソナキャリア】
不動産業界を専門にした転職支援サービス【宅建Jobエージェント】 詳細
■概要
不動産業界で活躍したい人。
年代:20代~30代
エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉

■特徴
【宅建Jobエージェント】は、不動産業界特化型の転職エージェント。競合が少ないねらい目の職種なだけにしっかりヒアリングを受けることで業界で働けるチャンスがあります。宅建合格者やこれから資格取得をしたい人におすすめ。アルバイト・パート希望者向けではないのが特徴。

会員登録はこちらから
宅建Jobエージェント
週1日~でも高単価の案件なら【DYMテック】 詳細
■概要
フリーランスエンジニア、Webデザイナー向け
年代:20代~50代
エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉

■特徴
新卒、第二新卒向け5,500社以上の企業と取り引きがあるDYMがフリーランス向け紹介サービスをスタート。紹介事業ですでに実績があるだけにフリーランスへの転職成功率が高くなっています。DYMテックは、就業形態も多様で週1~選択できるほか、100万円を超える高額案件も多数。

会員登録はこちらから
週1日~のフリーエンジニア案件なら
フリーランスIT/Webエンジニア専門の案件情報なら【エミリーエンジニア】 詳細
■概要
フリーランスエンジニア向け
年代:20代~40代
エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉

■特徴
エミリーエンジニアは、ベンチャー企業から上場企業まで豊富な案件が多数。独自ルートで入手した仕事が多く、フリーランスエンジニアをサポートしています。すでにエンジニア経験がありスキルに合った仕事を探したい人におすすめです。セーフティネット、健康診断など福利厚生サービスも充実しています。

会員登録はこちらから
《平均年収819万年》フリーエンジニアの高額案件なら【エミリーエンジニア】
派遣といえばテンプスタッフ!カンタン無料登録! 詳細
■概要
事務職向け
年代:20代~30代
エリア:全国

■特徴
残業なし・通勤30分以内など、希望した働き方ができるのが派遣のメリット。また中小企業から大手企業まで自分のスタンスに合った働き方ができるのも派遣の魅力です。パーソルテンプスタッフは、事務職の求人数も多く取引先企業が豊富なことが特徴です。

会員登録はこちらから
また働きたい派遣の声集まってます!テンプスタッフ


↑このページのトップヘ