★ライターナビ転職レポート★
英語資格の種類やレベルは様々ですが、英語を使う職種も千差万別です。それに伴い年収や収入にも違いがあります。ここでは、職種別に見た年収・収入をTOEIC(トーイック)のスコアを参照しながら紹介しています。英語を使った職種につきたい人や転職したい人は参考にして見てください。
英語を使う職種の年収・収入
英語のスキルを証明する資格は就職・転職に有利です。TOEICスコアを基準にした職種と年収・収入を比較してみてください。年収を優先するのか或いは、職種を優先するかは自身で決めるのがいいでしょう。英語の職種は数多く迷いがちですが、基準をどこにおくかで判断するのも一手です。
職種 | スコア | 年収・収入 |
観光案内スタッフ | 500〜600点 | 250万円前後 |
ホテルマン | 600点〜 | 250〜350万円 |
海外添乗員 | 600点〜 | 350万円前後 |
大手企業セクレタリー | 600点〜 | 400〜1000万円 |
グランドアテンダント | 600点〜 | 250〜400万円 |
貿易事務 | 600〜700点 | 250〜400万円 |
海外営業職 | 700点〜 | 500〜1000万円 |
英語教師 | 800点〜 | 250〜500万円 |
通訳・翻訳 | 800点〜 | 200〜800万円 |
パイロット | 700点〜 | 700〜1500万円前後 |
外交官大使館勤務 | 850点 | 800〜1200万円前後 |
*表の年収・収入及び職種に対するスコアは、あくまでも目安です。
当てはまらない場合もあります。
まとめ
英語を使う職種の年収・収入をご紹介しました。TOEICスコアは、職種と関連していますが、それぞれの職種と比較することで職種選択の情報を少しでも得られたかと思います。ちなみに、同じ職種でも条件により年収・収入は様々です。また派遣や正社員の勤務体系によっても違ってきます。表の比較表はあくまでも参考的なものですので就職・転職をする際には応募先の募集要項など必ず確認してください。
コメント